如月№2
補助者 Uです
昨日は、豆まきのお話をさせて頂きましたが、今日は立春‼正に、春立つ日‼なのですが、「暦の上では立春」と言われるように、まだまだ寒さは厳しい季節です。
よく言われる「八十八夜」などは、この立春を起点として決められているようですね。
又、「二百十日」も同様です。
立春を起算日として、88日目に当たる事から言われて居ります「八十八夜」ですが、
「夏も近づく八十八夜…」などとよく歌われたりと、そしてこの頃摘まれたお茶を飲むと、病気にならず、長生きできる‼とも言われて居ります。
八が、重なって末広がりの縁起の良い日とも称されます。
又、「二百十日」は、これまた立春を起算日として、210日季節で言いますと、9月頃、この頃の特徴として、稲が、開花すると同時に、台風の襲来が多くなる季節のため、農作物の被害も受けやすい時期でも有ります。
その為、地方によっては、風を鎮めるよう神様に祈りを捧げた行事も多々見受けられます。代表的な「風祭り」として名高いのは、「おわら風の盆」が有名ですね。
この様に、農耕民族‼たる日本人には、古くから色々大切に自然と向き合い、暮らして居たことが伺えます。
自然災害にも、工夫をして暮らして居たことがわかりますね。
私達も、「備えあれば患いなし」と日々心がけたいものですね。
高田司法書士事務所
〒177―0041
東京都練馬区石神井町7-1-3Tビル3階C号室
03-6760―7982TEL
03-5923―9817FAX
<業務エリア>練馬区・杉並区・中野区・板橋区・西東京市・東村山市・新座市・朝霞市等23区を中心に東京全域、・埼玉県西部に対応
西武線 石神井公園・大泉学園・練馬高野台・富士見台・保谷・ひばりが丘・中村橋・練馬