弥生№10
弥生№10
三月もそろそろ終わりに近づいて参りました。4月から新しいスタートを切る方も多いと思いますが、4月と言えばエイプリルフール‼ですね。
エイプリルフールとは?
それは4月1日だけは「罪のない噓やいたずらで笑わせてもいい」と言う習慣のことだそうで、日本だと「噓をついてもいい日」とよく言われてますが、海外では、エイプリルフールの『噓』は、ジョーク(冗談)、トリック(いたずら)、プランク(悪ふざけ)などを指すようです。
又、その歴史は、いつ、どうして始まったのか、確かなことは分かっていないそうです。
諸説ある中で、海外の民俗学的な分析によりますと、春の到来を祝うお祭りからきているのではないかとも、言われて居ります。
日本には、大正時代に欧米から伝わり、広く知られるようになった様です。
エイプリルフールに噓をつく時の基本的なルールとして、特に大切なこととしては、
- 人に対して、精神的、肉体的に傷つけない
あくまでもユーモアの日で有り、全員が楽しい気持になるような噓を付きたいものです。
- 財産上の損害を与えない
物を毀損(きそん)しない事、違法な事は論外です。
そして、皆で楽しむコツ!としては、チョットした『だまし』を入れると、種明かしの時に、え!と言うひねりも聞いて、楽しめるかと・・・
イギリスなどでは、「噓は午前中だけ」と言うルールがあるそうです。当日は、何と、放送局や、新聞社までが、大真面目に噓をついたりするそうですよ、そして、混乱を招かないためにも、午後には、種明しをするようです。何か、イギリスらしいですね。
今年のエイプリルフールは、誰を、どんな風に『だまし』ましょうか?いずれにしても後で「プ!」と笑えるような、楽しいエイプリルフールにしたいものです。
高田司法書士事務所
〒177―0041
東京都練馬区石神井町7-1-3Tビル3階Ⅽ号室
03-6760―7982TEL
03-5923―9817FAX